レギュレータ質問集
1.精密レギュレータRSの2次圧をゼロから設定したいのですが可能ですか。
回答:
不可能です。メジャリングカプセルである制御方式。
2.RSを使っているのですが横の丸い穴から常に空気が漏れています。それは何故ですか。また、横にあいている3つの四角い穴は何ですか。
回答:
l プリードタイプであり、常に空気が漏れています。
l 3つの四角い穴は リリーフ孔。
l プリード孔は丸孔
3.RSを使っているのですが2次圧が制御出来なくなりました。考えられる原因は何ですか。
考えられの原因:
l IN/OUTの逆接続
l リリーフ弁及びパイロット弁の孔に異物を付着すること
4.RSの前にバルブをつけて1次圧の0N-OFFをするのですが問題は無いでしょうか。
回答:
一次圧のON-OFFはだめです(耐久性は悪くなる)。
2次圧のON=OFFはOKです。
5.リレーRRのバイアスを調整してパイロット圧0.2MPaで二次圧を0.5MPaにしたいのですが可能ですか。また、バイアスを調整するにはどの様にすればよいですか。
回答: 不可能です。
RR信号出圧比率: 1: 1
6.RS,RRのクリーンルームタイプを使いたいのですが、クリーン度1000で使えますか。
回答: 使えます。
クリーン度1000は0.5µmダスト数の対応です。(クリーン度は1000-10000迄)
RS/RR-KAに対応ダスト数は0.3µm以上の対応可能です。
7.RSを機械に取り付けたいのですが取り付け金具はついていますか。
回答: ついています。
8.藤倉のレギュレータを空気以外で使いたいのですが゙可能ですか。またその場合、使用に対し保証してもらえますか。
回答: しません。ガスはだめです。
9.使用しているレギュレータが故障したのですが修理してもらえますか。
回答: 新品の交換。
10.藤倉のレギュレータを粉塵の雰囲気で使うのですが注意することは何ですか。
使えません。
11.電空変換器に二次圧を制御する電圧を入れたのですが作動しません。考えられる原因は何ですか。
IN/OUTの逆、主弁の異物混入、電線の逆接続
12.電空変換器に所定の電圧を入れて2次圧を制御しようと思ったのですが、所定の2次圧より低くなっています。考えられる原因は何ですか。
13.RSを振動のある所で使いたいのですが可能ですか。またRTは使用可能でしょうか。
回答:
l RSは振動で使用可能です。
l RTは振動で使用不可能です。
14.RS・HR(ハイリリーフ)はRSとどう違いますか。またどのような用途に適していますか。
回答:
l RS・HRのリリーフ孔サイズは大きくなるため
l ハイスピード動作、シリンダの内径は大きい時の多い空気量を使うための用途に適しています。
15.RSと同じタイプのレギュレータは国内にありますか。また、外国にはありますか。あればメーカーを教えて下さい。
回答:
l 日本国内: SMC IR2030シリーズ
l 海外: Bellofram T10シリーズ
16.RSのダイヤフラムをシリコンにしたいのですが製作してもらえますか。他の材質ではどうですか。
回答: シリコンに製作できない。
他の材質は 二トリルNBR、フッ素FKM、エチレン・プロピレンEPMの3種類です。
17.RTに電圧を入力し2次圧を設定してから6時間後に2次圧を見たら設定からずれていました。これは何故ですか。また、対策はありますか。
回答: RTのFeedbackがかけないのため
対策はゼロ・スパンの調整が必要のであります。
18.藤倉のレギュレータRS,RA,RPを特性の良い順に並べて下さい。
回答: RS RP RA (圧力特性及び流量特性の比較データによると)
19.藤倉のレギュレータの特性が生かされる使用機器にはどのようなものがありますか。5つあげて下さい。
回答:
l 印刷機械、フィルム加工機械のテンションコントロール
l 研磨機、磨耗試験機等の押し圧コントロール
l バルブ制御
l プログラムに従って塗装量の制御
l スポット溶接の加圧力制御
l 流体のディスペンサ制御
20.藤倉レギュレータの各シリーズを上げてください。簡単でけっこうです、それぞれの特徴をあげてください。
回答:
l RA/RB/ RP/RG: 精密系減圧弁(小型、薄型)。直動式のノンりリーフタイプである減圧弁。
l RS/RR: 精密減圧弁。メジャリングカプセルである高精密制御、リリーフ特性、圧力特性、流量特性が非常に優れています。
l RT: 電-空変圧減圧弁。電気信号で空気圧を無段階に制御すること。
l RV/RV2: 精密真空減圧弁。制御方式はRA/RPシリーズの真空です。